あおまめ 東京生活録

東京での一人暮らしを満喫する工夫あれこれ

SBIマネープラザで【個別相談】を受けてきた感想

f:id:aomame5:20180411233341j:plain

 

こんにちは、あおまめです。

 

ずいぶん間が空いてしまいましたが、SBIマネープラザを利用してきた話が途中になっていたので、第二弾。今回は【個別相談】を受けてきたお話です。

前回、今後の生活で必要になるであろうお金を、人生の3大支出とも呼ばれる「住宅資金」「教育資金」「老後資金」をベースにワークショップ形式で学ぶ【マネープランニング講座】に参加してきた話をしましたが、更にもう一歩踏み込んで【個別相談】にも行ってきました。

 


  

繰り返しになりますがあえてもう一度言いたいのが、ガチ初心者の私にとってはサービスを利用して本当に良かったということ。

どんな相談ができるのか、SBIマネープラザの利用を検討中だけどよく分からなくて一歩踏み出せないという方や、これから資産運用始めたいと思っている方の参考に私の体験をざっくりまとめていきます。 

 

 

1.個別相談を受けた理由

私がマネープランニング講座に引き続き、個別相談に足を運んだ理由は2つ。

理由1:自作したライフプランが的外れでないか知りたかった

前回参加したのマネープランニング講座は、初心者にもわかりやすいようにテキストが配布され、講師の方の話を聞きながらテキストを埋めれば誰でも簡易的なライフプランが作成できる内容でした。

それでもそこは資産運用初心者。自分の作ったプランが本当に正しいのか、的外れでないかが大変不安でした。

今後の資産運用の方針はこのライフプランを元に検討していくのですから、ベースとなる数値に致命的な誤りが無いか気になるのは当然とも言えます。

 

理由2:プランは出来ても次の具体的な行動がわからない

 ライフプランを自作したはいいものの、その結果を受けて結局どのような方法でいくら運用すればいいのかという核心部分についてマネープランニング講座では一切触れることがありませんでした。(参加者複数名に対して講師は1名ですし、時間も限られていますので当然です。)

しかし私は何もライフプラン作成を最終目標として講座に参加したわけではありません。今後どのように資産を運用すればいいのか、そのヒントが欲しいのです。

私にはマネープランと実際の運用を結びつけて考えるための、もうワンクッションが必要でした。そしてその解決策として個別相談に参加しました。

 

2.個別相談のメリット

メリット1:自作したライフプランの信憑性確認 

個別相談では、まずはじめに【現在の総貯蓄額】【月次・年次の貯蓄額】【短期の支出予定】【中期の支出予定(子供、住宅)】【長期の支出予定(老後)】の内容を、自作したライフプランをもとにヒアリングを受けながら再度確認していきます。

 ここで私の作成した試算結果はおおよそ正しいと太鼓判を押してもらえたことで、自信と安心感を得られました。ただし、そこまで緻密に手とり足取りスタッフの方がライフプランをお任せで作成してくれるわけではないため、そこは注意が必要です。

SBI マネープラザのスタッフの方がしてくれるのはあくまで、おおよその方向性が間違っていないかの確認程度だと思ってください。(私も個別相談の後、時間をあけて再度ライフプランを見直してみたところ、講師の方には指摘されなかったものの思った以上に“抜け”が多いことに気が付きました。)

 

メリット2:一対一の対面であるため、わからないことをどんどん質問できる

これから資産運用をしていこう!と思い立ったばかりの場合、「誰かに相談できたらいいのに。」と思う方は少なくないはずです。私もその一人でしたし、だからこそ数多くの銀行や証券会社にお客様相談窓口が設置されていたり、アドバイス付きのプランが用意されていたりするのです。

 個別相談に行けば、次々に浮かんでくる悩みを直接SBI マネープラザのスタッフさんに確認することができますのでその点は大変便利です。

 

3.個別相談の注意点

個別相談を受ける最初の段階で、まずこちらの手の内を全て曝け出すわけですから、まさしく相手からすると相談者はネギを背負ってきたカモ!! 自分の意思を強く持たなければ、やはりオススメされた商品を購入するという銀行窓口と変わらない結末になってしまうでしょう。

個別相談を受ける中で感じた注意点を2つご紹介します。 

 

注意点1:投資への慣れよりも、ライフプランの達成を優先すべきという主張

ライフプランの作成を終えた私は、次にスタッフの方からプラン達成の為に購入すべき商品(具体的運用方法)のレクチャーを受けました。

その際に言われたのが、ライフプラン達成を目標に最も効率的な戦略を今ある資産を最大限運用していきましょうということでした。確かに、ライフプラン達成を最優先とする戦略は、プロの立場からすると効率的で最適解であるのかもしれません(あけすけに言うと、客に商品を購入させやすくする為の手段である可能性も考えられますが)。

しかし私は、初心者は少額からつみたてNISAなどを活用しつつ、まずは投資そのものに慣れることが最重要だと考えています。

 

これまで普通預金や定期預金しか経験の無かった人が、リスクのある資産運用に取り組もうとすることは無視出来ない心理的ハードルがあるのではないでしょうか。

その心理的ハードルを踏まえずに、一刻も早く計画の達成を優先して全力投資すべきだという主張は些か強引に過ぎると感じるのです。

入門者を対象とした個別相談であればこそ、本来であればもう少し丁寧に投資への慣れ・耐性を育てるような視点をふまえた助言が欲しいところです。

企業としてはそのようなボランティア的助言では利益に結び付かないのだと推察はできますが。。。

 

注意点2:自ら理解できる商品を購入すること

私は合計2回個別相談を利用させていただいたのですが(1回目はライフプランの確認と基本的な質問。2回目は具体的な商品紹介。)、2回目の商品紹介の際に外貨建て保険の購入を勧められました。

しかし投資未経の私にとって、為替リスクは少々難易度が高くまた勧められた金額が数百万円位及ぶ規模だったことから、自分がよく理解できていない商品に初期段階から資金の多くを投入して購入することに不安を感じました。

 

今後何十年も資産運用を行っていくのは他でもない私自身です。スタッフさんは丁寧に説明をしてくださいますが、人生の大切な選択をするうえでは私自身がしっかりと理解し、自らの頭で考え納得した上で選ばなければならないはずです。リスクを背負うのは他の誰でもない私自身なのですから、他人任せにはできません。

このような理由から、おすすめしていただいた外貨建て保険はお断りする選択をさせてもらいました。

 

4.まとめ

マネープランニング講座、個別相談とSBIマネープラザのサービスを利用してみて、資産運用を始めたばかりの私は大変勉強になりました。心から勇気を出してセミナーに参加して良かったと感じています。

 

なにより、社会人になってから漠然と抱き続けて来た形の見えない老後への不安が、ライフプランを作成したことでしっかりと金額規模をとらえることができるようになり、不必要に心配ばかりする必要はないのだと考えられるようになりました。

資産運用をするうえでは、目標金額を細かく定める必要は無いという意見もあるかと思います。しかし私のような将来への不安を漠然と抱いてしまうタイプの方にとっては、将来必要なお金の大枠を捉えておくことでずいぶんと気持ちが楽になります

これは今後の長い人生を過ごしていく上で、とても大きな意味を持つことです。

 

理由も無く金銭面で将来が不安な方、これから資産形成を考えているタイミングの方には、ぜひSBIマネープラザではなくても同様のサービスを勇気を出して利用してみてくださいとお伝えしたいです。

 

サービス利用において大切な心構えとしては、少し強い意志は必要になるかもしれませんが最終的に購入を判断するときは言われたままの受け身ではなく、一旦立ち止まって自らの頭できちんと考えて結論を出すことです。必ずしも商品を購入する必要はありません。

サービス利用が不安な方は、書籍・ブログなどを活用した情報収集から初めても良いでしょう。

 

私自身が元々理由の無い将来への不安で押しつぶされそうな辛い思いをしていました。

同じような思いを抱えている方の不安が、この体験記を読んでいただくことで少しでも軽くなってくれるといいなと心から思います。

 

※本当は実際に作ったライフプランを第3回で解説しようと思っていましたが、生活環境がどえらい変わって完全無意味なライフプランになってしまったためお蔵入りです。笑

気が向いたらまたいつか記事にしよう^^