あおまめ 東京生活録

東京での一人暮らしを満喫する工夫あれこれ

アラサー独身OLの家計簿 2018年10月編

f:id:aomame5:20181125143412p:plain

こんにちは、あおまめです。

 

11月も終わろうとしていますが、今更10月の家計簿です。

 

11月上旬に人生初めてのヨーロッパ遠征が予定されていたこともあり(そもそも海外旅行自体9月のカナダに続いて2度目)、10月は「冬支度・旅行支度で思いっきり好きな服買うぞー!!」と気合いを入れて臨んだところとんでもないことになりました。

詳細を見ていきましょう。

 

1.あおまめの属性

  • 東京在住
  • 20代独身の一人暮らし
  • 朝食はカロリーメイト、昼食は近所のお弁当屋さん、夕食は毎日自炊
  • 家賃補助なしの中小企業勤め

家計簿は毎月の支出を大雑把に把握することを目的としています。(交通費など色々と集計していない項目があったりして、かなり雑です。)

総資産額は毎月月末に集計しています。家計簿と同じく、大雑把に前月からの増減を把握するくらいでおっけーということにしています。

 

2.固定費・変動費

f:id:aomame5:20181125145018p:plain


固定費 83,847円

 特段変化ありません。

引っ越して半年ほど経ちましたが、とっても快適に過ごしてます。

カーテンを開けると朝日がガンガン入ってくる明るい間取りがお気に入り。

 

変動費 157,093円(予算97,800円)

電気料金 1,870円(予算3,000円)

 Looopでんきと契約しています。

クーラーがいらない季節だったので2,000円を切ってます。年間でも最安くらいですかね。

 

ガス料金 2,748円(予算3,000円)

毎日自炊+1日2回シャワー生活。週の半分はお風呂にお湯貯めてます。

 

上下水道 1,915円(予算1,800円)

2ヶ月に一度の請求額を半分で割ってこの値段。

 

食費 24,741円(予算20,000円)

予算オーバーですが何食べたのかもう覚えてません。

たぶん美味しいものを思う存分食べたんでしょう。

 

昼食費 12,695円(予算15,000円)

会社近所の500円弁当が量も多く種類も多くてとっても助かってます。

毎日手作りで味もとっても美味しい。

 

雑費 7,805円(予算5,000円)

初めて楽天のお買い物マラソンに参加してみました。

消耗品をまとめ買いしたので少し予算オーバー。

毎朝朝食に会社で食べてるカロリーメートを20箱ほど買いました。あと大量のポケットティッシュとか、クイックルワイパーのシートとか歯ブラシとか。

 

一人暮らしだと消耗品ってたかが知れているなあとお買い物マラソンで品定めをしている途中で思いました。

あと性格的に私には合わない。買い回りがめんどくさい。たぶん今後は積極的には参加しないでしょう。

 

娯楽費 105,319円(予算50,000円)

予算って意味あるんでしょうか。詳細はこんな感じ。

  • 遊び 13,364円
  • 飲み会 14,980円
  • 洋服 76,975円

洋服代!!

UNITED TOKYOでとてもシンプルな黒のノーカラーロングコートを買いました。

黒・シンプルの2つのキーワードで、SHIPSやらTOMORROWLANDやらJOURNAL STANDARDやら主なお店をひたすら見て回ったんですが、なんだかんだデザインが入っていたり、シルエットがコクーンだったりAラインだったりしてそうじゃないんだよな…というものばかりで。。。

 

これ!となかなか決められなかったところ、ふらっと入ったUNITED TOKYOで「これだあーーー!!!」っていうのに出会って即決しました。何もついてない、シルエットもストーンとまっすぐで、ボタンすらも表に出てこないコート。

 

これを着てロンドン・フランスにも行きました。お気に入りの服を着て歩けるの、嬉しかったなあ。

 

3.特別費

f:id:aomame5:20181125152656p:plain

特別費は年間500,000円で予算を組んでいて、旅行・冠婚葬祭・家具の出費をここに入れています。

 

無印良品で旅行用のキャリーバッグを買いました。

冬の7〜8泊用で、店員さんと相談して2番目に大きいサイズのものを購入しました。

使ってみて色々と思うところがあったのでいつか記事にできたらなあ。

 

4.まとめ

全体で59,293円の予算オーバーでした。

 

10月はかなり買い物をしたという感覚が自分でもあって、一体どうなっちゃってるんだろうと不安だったのですが、振り返ってみるとまあ案外そんなもんかという程度で安心しました。貯める月もあれば使う月もありますよね。

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

アラサー独身OLの家計簿 2018年9月編

f:id:aomame5:20181003202646p:plain

こんにちは、あおまめです。

 

さぼっていて3ヶ月ぶりの家計簿です。(ブログさぼっていた期間もちゃんと家計簿はつけてたんですよ…!)

では早速。

 

 

1.あおまめの属性

  • 東京在住
  • 20代独身の一人暮らし
  • 朝食はカロリーメイトかフルーツグラノーラ、昼食は近所のお弁当屋さん、夕食は毎日自炊
  • 会社からの家賃補助無しの中小企業勤め

※家計簿は毎月の支出を大雑把に把握することを目的としています。(交通費など色々と集計していない項目があります。)

総資産額を別途月末に集計することで、実際の前月からの増減を把握しています。

 

2.固定費・変動費

f:id:aomame5:20181003232439p:plain

固定費 83,847円

携帯 1,706円

イオンモバイルの4Gを契約しています。

通話は会社で支給されているスマホがかけ放題なのでどうしてもの時はそちらを利用。基本的に家ではWi-Fiにつないでいるので4Gでこと足りるのですが、データ容量が月末に不足しそうになった時は会社スマホのテザリング(会社のスマホは3G/月)を活用しています。

 

変動費 87,992円(予算97,800円)

電気料金 2,256円(予算3,000円)

Looopでんきと契約しています。

暑い日はクーラー+扇風機を一晩中かけていました。少し涼しくなってからも、虫(黒いアイツ)が怖くて網戸にできないため結構な頻度でクーラー使用していました。

ブログをさぼっていた7、8月も結局電気代は3,000円以下をキープしていました。

 

ガス料金 2,451円(予算3,000円)

こちらも予算内です。4月からの実績を見たところ予算は2,500円が最適なようです。

毎日自炊+1日2回シャワー(週の半分はお湯貯める)でこの金額です。一人暮らしの方の参考になるでしょうか…

 

上下水道 1,915円(予算1,800円)

夏場は特に、少し外出するたびに一日に何度もシャワーを浴びていたので水道料金は少しだけ予算オーバーでした。

 

食費 24,633円(予算20,000円)

よく食べました。

 

昼食費5,860円(予算15,000円)

そんなはずがない。

多分昼食費に計算すべき物が食費に入っているんだと思います。

お昼ご飯もよく食べました。

 

雑費12,282円(予算5,000円)

カナダ旅行に合わせて耳栓をはじめとして色々と揃えたので高めになりました。

雑費には医療費も含んでいるのですが、しばらく通い続けていた歯医者さんからついに「あとは定期検診でいいよ」のお言葉をいただきました。長かったなあ。

検査に行くといつもディズニーツムツム(スマホゲーム)やソリティア(PCゲーム)で遊んでいるのをまったく隠さないチャーミングな先生でした。

信用していいのか少し不安だったので散々通ったけど、定期検診は他の病院に行くかも…笑

 

娯楽費 38,595円(予算50,000円)

娯楽費の予算を3万円から5万円に増やしました

毎月毎月「今月も予算オーバーだダメだなあ」と思いたくなかったからです。楽しく生活できてて、貯金もちゃんとしてるんだから細かいことは良しとしたい。

内訳はこんな感じ。

  • 遊び 13,200円
  • 飲み会 18,000円
  • 洋服 7,395円

毎週どこかで飲んでました。下手をすると土日両方とも飲んでました。

可能なやつは宅飲みに移行させたい。

10月は気温も下がってきて秋物の服が必要なので、また被服費が嵩みそうだなあ。

 

3.特別費

f:id:aomame5:20181003235229p:plain

特別費は年間50万円の予算を組んでおり、旅行・冠婚葬祭・家具・ふるさと納税の出費を計上しています。

9月の特別費はカナダ旅行で使った5万円(おおよその集計)でした。結構使いましたー。

8月に飛行機代とホテル代の21万円を先に支払っていたので、総額26万円ほど使ったでしょうか。まだあと半年残っているのに既に残高が16万円弱しかないです。

 

11月に出張でロンドン・パリに行くことになったので、きっとまたお金を使うだろうに…これはもう無理だな。

執筆料でもなんでもいいけど、予定外のお小遣いが飛び込んでこないかなあ。

 

4.まとめ

 

全体で9,808円の黒字となりました。娯楽費の予算を2万円増やしてなかったら予算オーバーしてました。

 

手取りの給料に対してつみたてNISAでの投資分も含めた貯蓄率は3割くらいです。

10月はそんなに遊びの予定が入っていないので、週末はAmazonプライムをフル活用して大人しく過ごして11月に備えようと思います。

10月はあんまり飲み会に行かないぞ!!

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

アラサー独身OLの資産運用報告 2018年9月編

 f:id:aomame5:20181002211345p:plain

こんにちは、あおまめです。

 

7月8月とブログをさぼっていましたが久々の更新です。なんだか夏の間ずっと遊んでいた気がします。ずっと楽しかったなあ。

2017年10月から始めた資産運用。2018年9月の運用状況です。

 

アセットアロケーション

今月の各資産の配分はこんな感じでした。

f:id:aomame5:20181002212452p:plain

 

目標は【米国株式55%:先進国株式25%、国内株式10%、新興国株式10%】なので、新興国株式が多過ぎになってます。

新興国株がガクンと下がる直前(6月頃)に、めんどくさくなってえーいと買っちゃったのがなかなか勉強になりました。

 

ポートフォリオ

 実際に購入している投資信託商品の割合はこちらです。

 

f:id:aomame5:20181002212914p:plain

 

商品ごとの評価損益はこちら。

f:id:aomame5:20181002212948p:plain

 

9月は好調でした。

インデックス投資メインでされている方は、皆さん同じように月末はおおよそ好調な結果だったでしょうか。

年初に一瞬だけ積み立てていた楽天・全米株式インデックスの14.58%が絶好調なんですが、あまりにも少額すぎてほぼ関係無いのが残念。

 

つみたてNISA

お昼休みに楽天ポイントでの積立て設定(毎月500ポイント)をした際、ついでにつみたてNISAを確認してみたら、今年の積立額がこのままだと30万円程度までしかいかないことに気がつき慌てて増額の設定をしました。

今年の残りはこんな感じで設定してあります。

  • eMAXISSlim先進国株式インデックス 1500円/日
  • eMAXISSlim新興国株式インデクス 300円/日
  • eMAXISSlim国内株式(TOPIX) 140円/日
  • eMAXISSlim米国株式(S&P) 986円/日

 

 

まとめ

昨年10月に資産運用に興味を持ってから1年が経ちました。

ブログを中心に情報収集をし、本も山崎元さんの著書を2冊ほど読んで、恐る恐る特定口座で先進国株式インデックスを買い始めたのが3月頃だったでしょうか。

 

必要最低限の知識はついたかな(ロボアドなどに頼らなくても自分の目標設定に合わせて自力で購入できる程度)と7月終わり頃に感じ、そこから残念なことに完全に投資について学び続ける意欲が無くなってしまい今に至ります。

 

そんな中でも、先月行ったカナダの旅行代くらいは今月は利益が出ていました。

利確していないため捕らぬタヌキのなんとやらですが、物凄いことだなあと感じます。自分も楽しく働きながら、お金にもせっせと働いてもらう…やっぱり凄いなあ。

 

とは言え、投資への情熱はまだしばらく戻りそうにもないので10月もぼんやりコツコツつみたてNISAで毎日積み立てて、気が向いたら特定口座で先進国株インデックスでも買っていく予定です。

twitterを眺めているとそれだけで大事が起きた時は皆さんが瞬時につぶやいて教えてくれるので、私みたいなズボラな人間は相当助かっています。ありがたい限りです。。。

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました!

20代独身OLの資産運用状況 2018年6月編

f:id:aomame5:20180630204318p:plain

 

こんにちは、あおまめです。

 

2017年10月からはじめた資産運用。2018年6月の運用状況です。

新興国株式の下落が目立った6月でしたね。

 

アセットアロケーション

今月の各資産の割合は以下のようになりました。

f:id:aomame5:20180630210535p:plain

数字は企業型確定拠出年金、つみたてNISA、特定口座の合計額です。

目標は【米国株式55%:先進国株式25%:国内株式10%:新興国株式10%】の割合ですので、少しバランスが崩れてしまっています。

 

ポートフォリオ

次に実際に購入している投資信託商品の割合は以下の通りです。

f:id:aomame5:20180701020222p:plain

 

商品ごとの評価損益はこんな感じ。

f:id:aomame5:20180701101545p:plain

 

先月までは投資額も生の数字を載せていたのですが、それってちょっと怖いかなと思い今月から購入額の割合と評価損益のみにしました。(気分が変わってまた公開したりもするかも。。。)

 

でもこれ、まじめに考えたら商品ごとの数字と合計・平均の数字から金額計算することもできたりするんですかね…?数字が苦手なのでよくわからないけど。 

 

 

つみたてNISA

楽天証券で毎日設定で積立中です。設定内容は先月から変化無く以下の通り。

  • eMAXISSlim先進国株式インデックス 1,000円/日
  • eMAXISSlim新興国株式インデックス 300円/日
  • eMAXISSlim国内株式(TOPIX)インデックス 140円/日

7月3日に新設されるeMAXISSlim米国株式(S&P500)を積立て設定に追加するか、楽天VTIを追加するか、7月からは少し変更してもいいかなと思っています。

 

特定口座

今月は少し大きく貯金から投資に資金を移しました。

これまで3〜5万円ずつちょこちょこ購入していたところを、めんどくさくなって少しまとめて新興国株式と日本株式をドバッと購入したタイミングが見事に下落直前で高値掴みになりました。

3月くらいまでは1万円でも買うのが怖くてしかたなかったのに、良いか悪いかは別としても慣れてはきたようです。

 

まとめ

今月は私が投資を始めてから、初めて評価損益がマイナスになりました。増えるのも早かったりするけど、減るのもあっと言う間なんですね。

 

新興国が下落しているというのに、下がってもまだ目標の10%を上回っている状況です。

7月は新設されるeMAXISSlim米国株式(S&P500)と楽天・全米株式インデックスファンドの2つを中心に購入して全体のバランスを調整しよう。

7月はボーナスも出るし、一緒に最近の仕事に対する評価も出るし楽しみー!!承認欲求全開!

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

【東京一人暮らしの家計簿】2018年6月

f:id:aomame5:20180630130029p:plain

 

こんにちは、あおまめです。

 

東京はほとんど梅雨を実感しないままに梅雨明けを迎えてしまいましたね。

最近ビニール傘しか使っていなかったので、今年の雨の季節は素敵な傘でも買いたいなと思案していたのに完全にタイミングを逃しました。

それでは6月の家計簿を振り返ります。

 

 

 

1.あおまめの属性

  • 東京在住
  • 20代独身の一人暮らし
  • 朝食はカロリーメイト、昼食は近所のお弁当屋さんか外食、夕食は毎日自炊
  • 会社からの家賃補助はありません。大企業はいいなあ

 

※あおまめは毎月のお金の使い方を自分で大雑把に掴むことを目的に家計簿をつけているため、交通費などしっかり計算していない項目があります。

総資産額は都度把握していて、家計簿をつけることが目的ではないのでざっくりでオッケーというスタンスで続けています。

 

2.固定費・変動費

f:id:aomame5:20180630142206p:plain

 

固定費 83,458円

今月はスマホの契約内容に一手間加えたため、予算より821円の節約になりました。

保険については見直そうと思いつつも年払いで今年の分は既に支払済だしなあと思ってまだ整理できていません。7月中には決着をつけたいところです。

 

携帯 1,317円

私はイオンモバイルを利用していますが、イオンモバイルでは前月の余ったパケットが自動的に翌月に繰り越されます。

今月は5月分のパケットが6GBほど繰り越しになっていたため、最小の契約プランである500MBにひと月だけ切り替えたことで、821円の節約ができました。

(契約の変更はWEBからとても簡単にできるので便利です。)

 

来月はこれまでの利用状況をふまえて4GBで契約の予定です。自分に最適なプランを未だ模索中で契約プランが定まらない・・・。

小さい額ですがほんの一手間で節約できるのでプランの見直しは結構おすすめです。

 

変動費 110,024円(予算77,800円)

3万円超えの予算オーバーを叩き出しました!詳細を見ていきます。

 

電気料金 1,525円(予算3,000)

今月から電力の供給会社を東京電力からLooopでんきに変更しました。

詳細は別の記事でまとめようと思うのですが、平日のよると休日を家で過ごしている一人暮らし社会人の私の生活の場合、東京電力の時と比較して約300円/月の節約になっているようです。

 

ガス料金 2,429円(予算3,000円)

先月の2,830円から大きく変わらずです。

基本シャワー(15分〜20分)+週数回湯船貯める+自炊の生活スタイルで3,000円/月程度です。

 

上下水道料金 1,806円(予算1,800円)

上下水道料金は2ヶ月に一度の請求ですので、5月に請求のあった額のうち半分を反映しています。

 

食費 22,656円(予算20,000円)

2,656円の赤字になりました。

いつも通り好きなものを我慢せずに食べていたのに、先月の17,356円と比べて約5,000円増えている。謎です。

 

私はベランダでバジルだけ育てていて、順調に大きくなっているのでよくちぎって料理に使っています。お手軽に育てられるハーブの中ではバジルはかなり料理に使いやすいもののひとつだと思います。買うと150円くらいはするしお得。

タイムとかローズマリーとかって香り付けに使うもので、実際にそのものを食べるわけでは無いので案外用途限られるんですよね。その点バジルはかなり優秀です。

 

完全に余談ですが、今月はじゅんさいの味噌汁にはまってよく啜っていました。

 

昼食費 11,735円(予算15,000円)

3,265円の黒字になりました。

この項目は4月が3,310円の黒字、5月が3,154円の黒字と、コンスタントに3,000円台の黒字が続いているので予算を見直しても良さそう。もう少し様子を見てみます。

 

雑費 5,464円(予算5,000円)

内訳は消耗品2,844円、歯医者さん2,620円でした。

 

娯楽費 64,409円(予算30,000円)

34409円の赤字を叩き出しました!

内訳はこんな感じ。

  • 遊び 25,024円
  • 飲み会 11,900円
  • 洋服 27,485円

遊びの項目に買い物の出費を含んでいるのですが、今月は好きな作家さんの個展で食器を買って、さらに長く使えるかなと思ってガラスペンを買いました。

食器は金属製で、使い込むことで徐々に酸化(?よくわからない)などして色合い・佇まいが変化していくそうです。楽しみだなあ。

 

普段は洋服はあまり買わないのですが、夏だし!出会いもあるかもしれないんだし!!ってことでパパパッと買いましたヾ(=^▽^=)ノ

 

 3.特別費 

f:id:aomame5:20180630155845p:plain

特別費は年間50万円の予算を組んでおり、旅行・冠婚葬祭・家具・ふるさと農政の出費を計上しています。

6月の特別費合計支出は30,847円でした。

内訳は家族旅行が15,847円。ふるさと納税が15,000円。

 

4.まとめ

全体で31,403円の予算オーバーとなりましたが、今月も充実してとっても楽しい一ヶ月でした!

この他につみたてNISAは満額になるように(月々33,000円)積み立て、企業型確定拠出年金のマッチング拠出は給料天引きになっています。

予算は元々余裕を持ってたてているため、3万円のオーバーですが実際にはつみたてNISAの掛け金を除いても全体では黒字になっています。残った現金は特定口座での投資信託購入に当てるつもりです。

 

7月は既に遊びの予定がいっぱい。予算内に収まる月はいったいいつになったらくるのか。。。

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

 

 

アラサー独身OL資産運用状況 2018年5月編

f:id:aomame5:20180604235152p:plain

 

こんにちは、あおまめです。

 

2017年10月からはじめた資産運用。2018年5月の運用状況です。

気分と天気でゆるく買っていこうなどと言っておきながら、今月はあまり買わなかったなあ。

 

アセットアロケーション

今月の各資産の割合は以下のようになりました。

f:id:aomame5:20180604235916p:plain

 

f:id:aomame5:20180604235940p:plain

数字は企業型確定拠出年金、つみたてNISA、特定口座の合計額です。

私は先進国株式70%、国内株式10%、新興国株式20%の割合を目標にしているので、目標より少し新興国株式の割合が少ないです。(ついついeMAXIS Slim先進国株式インデックスばかり購入してしまうのが原因)

 

ポートフォリオ

次に実際に購入している投資信託の詳細は以下の通りです。

f:id:aomame5:20180605000813p:plain

f:id:aomame5:20180605000827p:plain

 

企業型確定拠出年金

積立額が月々4,500円と少ないため、どんどん存在感が無くなってきています。

何年も積み立てているのに、始めたばかりのつみたてNISAにもうすぐ抜かされそう。

投資額が少ないのに評価額が大きいのはなんでなんだろう。投資していた期間が他より長いから?

30年後には少しはまとまった額になってくれてるといいな。。。

 

つみたてNISA

楽天証券で毎日設定で積立中です。設定内容は先月から変更無く以下の通り。

6月もこのまま継続の予定です。

  • eMAXISSlim先進国株式インデックス 1000円/日
  • eMAXISSlim新興国株式インデックス 300円/日
  • eMAXISSlim国内株式(TOPIX)インデックス 140円/日

 

特定口座

eMAXISSlim先進国株式と新興国株式を少しずつ(合計5万円程度?)買い足したくらいの変化しかありません。

6月はもう少し購入のペースをあげたいですがうまくできるかな。

全力を出しすぎず、追加投資用の手持ち資金も適度に確保したいです。

 

まとめ

私が行っているインデックス投資はひたすら買い増して来たるべき時までホールドが基本(先日twitterで助言をいただいた)なので、大変暇です。

今は貯金を投資に移行しているからまだやることがあるけれど、それが終わってしまったら本格的にやること無くなるのが目に見えています。

そのうち月に一回投資信託買って、あとはほったらかしになることでしょう。インデックス投資って地道な作業だなと思います。

 

地味過ぎて私のこれ、わざわざ公開する意味あるのかな。変わってないぞと思ったりもするけれど、まあいっか。 

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました!

【東京一人暮らしの家計簿】2018年5月

f:id:aomame5:20180604080245p:plain

 

 

こんにちは、あおまめです。

 

GWがあった5月。楽しかったなあ。

毎週末遊ぶ予定を入れて充実していた今月の家計簿は果たしてどうなったのか。娯楽費は予算オーバー確定でしょうね(´ι _`  )

早速5月の結果を確認していきます。

 

 

 

1.あおまめの属性

  • 東京在住
  • アラサー独身OLで一人暮らし
  • 朝食はカロリーメイト、昼は外食かコンビニ、夜は毎日自炊
  • 家賃補助は無いです!悲しい

 

2.固定費・変動費

f:id:aomame5:20180604224601p:plain

 

固定費 84,279円

今月は携帯電話の契約を見直したため、先月より1,404円安くなりました。

新居での生活も二ヶ月経ち、やっと“自分の城”という感じで肌に馴染んできた気がします。天井の高い部屋はいいなぁ。

 

携帯 2,138円

私はイオンモバイルを利用しているのですが、今月から契約を6GB(1,980円/月 税抜)に変更しました。

先月まで12GB(3,280円/月 税抜)で契約していたため、1,404円の削減です。

 

余談ですがイオンモバイルは余ったパケットが自動的に翌月に繰り越されます。

私は1ヶ月の通信料が6GB未満ですので、5月分の通信は4月分(12GBで契約)の余りで賄えた形になりました。

つまり5月分の6GBは一切手をつけずに、6月に繰り越されるというわけのわからんことが発生しているため、来月は最低ラインの500MBで契約して、繰り越し分を一旦使いきってしまう予定です。

 

変動費 86,688円(予算77,800円)

今月もまた予算をオーバーしてしまいました。笑

娯楽費の+20,000円が輝いてます。楽しかったからしょうがない。

詳細を見ていきます。

 

電気料金 2,169円(予算3,000円)

平日の夜と休日だけ家にいる生活だとこの程度になるようです。真夏・真冬でなければ3,000円以内には収まりそう。

今月までは東京電力で、来月からLooopでんきに切り替わります。

 

ガス料金 2,830円(予算3,000円)

概ね予想していたくらいの金額に収まりました。一人暮らしだと3,000円程度のようです。

基本はシャワー(20~30分)+週に数回湯船貯める+自炊の生活でこの金額です。

 

上下水道 1,807円(予算1,800円)

上下水道料金は2ヶ月に一回の請求ですので、請求額の半額を反映しています。残りは来月分に反映。この金額も予定通り。

 

食費 17,356円(予算20,000円)

2,644円の黒字になりました。

週末にスーパーで大量購入し、食品がぎゅうぎゅうに詰まった冷蔵庫を見るのが好き。そこから一週間かけて徐々に消費していきます。(一週間くらいなら性能の低い一人暮らし用の冷蔵庫でも野菜はもちます。モヤシなど足の速いものは先に消費。)

 

週の半ばでお刺身が食べたかったり、ステーキが食べたくなったら買い足して、食べたいものは我慢しないで食べてます。

 

昼食費 11,846円(予算15,000円)

3,154円の黒字になりました。先月は11,690円だったのでもう少し様子を見て予算を見直してもいいかも。

 

雑費 0円(予算5,000円)

ストックを利用したので買い足したものはありませんでした。

 

娯楽費 50,680円(予算30,000円)

20,680円の赤字!!

毎週末、ラグビー観戦に行って、美術館複数行って、大江戸温泉でアカスリ+岩盤浴+飲酒の豪遊して、洋服買って、飲み会行ってとかしていたら予算を大幅にオーバーしてしまいました。でもお陰で5月は楽しかったなぁ。

内訳はこんな感じ。

  • 遊び 21,373円
  • 飲み会 11,150円
  • 洋服 18,157円

 私の場合、予算を立てても全然気にしないで遊んでいるので娯楽費についてはほぼ節約効果は無いのですが、このくらい使ったんだなぁという把握には役立っています。

結婚していた時は夫との時間を優先して遊びの予定を大方断っていたので、独身に戻ったところ娯楽費が激増しました。 

 

3.特別費 34,881円(予算500,000円/年)

  予算 実績 残高
4月 ¥500,000 ¥12,623 ¥487,377
5月 ¥487,377 ¥34,881 ¥452,496

 

特別費は年間50万円の予算を組んでおり、旅行・冠婚葬祭・家具・ふるさと納税の出費を計上しています。

5月の特別費合計支出は34,881円でした。GWに2泊3日で友人の実家に遊びに行かせてもらった際の交通費が主です。(友人の実家に遊びに行きがち)

  

4.まとめ

全体で8,888円の予算オーバーとなりましたが、充実した楽しい一ヶ月で大満足でした。収入面では4月から月1万円の昇給があったので少し嬉しいです。

 

私は月々の予算を立てているものの、今のところあまり予算は気にしすぎず生活しています。予算はあくまで目安なので、多少オーバーしていても楽しく生活できてるんだったらそれで十分です。

8,888ってなんかゾロ目で気分もいいしね!

 

5.おまけ

今日の写真は南伊豆の田牛サンドスキー場です。

海に面した急斜面をソリに乗って滑り降りる最高に楽しいおすすめのスポットです!

ただ斜面は自分の足でせっせと登らないといけないのでなかなかしんどい。

 

 

それでは、読んでいただいてありがとうございました。